デザインが良くて
手頃な価格の制作
会社を探してる!

PCの閲覧だけでなく
スマートフォンにも
対応させたい!

もじゃね(秋田弁で乱雑)
情報を整理し魅力的な
ホームページを制作!

       

詳細はスクロール!

       

あなたの会社に皆が注目!
高品質なホームページ
低価格でご提供!

ひと目で伝えるデザイン制作

伝えるデザイン制作

少数精鋭で人件費を抑えながら、綿密なヒアリングとお客様に最も合った企画で、テンプレートサイトとは一味違うオーダーメイドホームページを制作いたします。

ホームページ制作概要

制作費用

スマートフォンもPCも
レスポンシブデザイン
全ての端末に対応

情報を届けるなら多くの人に

多くの人に届けます

今やホームページを見る環境はパソコンだけでなく、スマートフォンタブレットなど多岐に渡ります。当社では全ての機器で適切な情報が伝わるよう制作いたします。

モバイル対応の重要性

メッセージ性の高い
コンテンツであなたの
会社を誰より先に!

マーケティング重視の検索対応

マーケティング重視

GoogleやYahooなどの検索エンジン上位に表示されるには内容の充実と見やすさが重要。徹底的な企画・戦略で多くの人の印象に残るホームページを目指します。

SEO対策

制作の流れ

幅広いニーズに対応した
サービス

  • ワープロ感覚で手軽に更新可能

    Wordpressの導入コンテンツの更新が、ワープロで文書を作る感覚で簡単に行えます。

    標準プラン

  • 低価格プランもご用意してます

    広告用のランディングページに最適な低価格プランもご用意しております。

    格安プラン

  • DTP関係全般やイラストも作成

    チラシ・ポスターなど印刷物全般の作成やイラスト素材の作成も行っております。

    印刷物作成


秋田県横手市周辺なら
1時間5000円
でPCのお困りごとを解決

インフォメーション

  • シリーズ秋田の空から "真人水力発電所跡 〜歴史を物語る巨大遺構〜" 身近過ぎて気付かなかった凄い場所!

    今では蔵の町として有名な秋田県横手市増田町。 この町のシンボルとも言える真人山は、春には桜、夏のたらいこぎ、秋の紅葉が見事な観光名所です。 そんな真人山の国道342号線沿いを東成瀬村方面に向かうと見えてくるのが「真人水力発電所跡」です。 吉乃鉱山を有する増田町は、県内でも早い段階に発電所を造り、最盛期には横手市だけでなく県北の旧阿仁町から山形との県境までの電力を供給したと言われます。 しかし戦争に伴う電力会社の統合を経て規模を縮小され、その後1967年には廃止となります。 その巨大遺構は今でもその名残を残し

  • シリーズ秋田の空から "不動滝(東成瀬) 〜仙人修行の地にある滝と公園〜" 紅葉の残る東成瀬村の名物滝

    仙人修行の滝としても有名な東成瀬村の不動滝に行ってきました。 周辺地域では紅葉が終わり気味でしたが、日陰になっているこの場所では、未だ残る赤々とした紅葉を撮影する事ができました。 逆に葉っぱが散って、枝ばかりになった樹々が良い感じです。 枯れ枝の間を通り抜けるようにドローンで撮影したのですが、ずっと障害物感知センサーが警告を発していてヒヤヒヤものでした。 ちなみに、手前みそな宣伝ですが(笑) MOJA netではPIXTAにて、写真・映像素材の販売を始めました。 ホームページ制作や映像制作で使用した素材や、

  • Flexboxの均等割り付けをCSSのみで左揃えにする方法

    Flexboxで均等割り付けを実現できる「justify-content: space-between」は自動でマージンも計算してくれるため非常に使い勝手が良く、インフォメーションをグリッドレイアウト風に並べる時など、ついつい多用してしまいます。 Box01 Box02 Box03 Box04 上の例のように一行に全て入りきるか「flex-wrap: no-wrap」を指定した時のように、改行されない場合は問題ないのですが、下の例のように二行になった場合、「justify-content: space-be

  • 増田町の最奥にある雄滝(おたき)に、下調べもせずハイキング気分で行って大変な思いをした話

    私は休日になるとMOJA netが運営する観光サイト「ぶらっと増田まちめぐり」の取材で、横手市増田町の色々なところに足を運んでいます。 こちらのサイトは仕事の一環とは言え、全く収入に繋がらない半分趣味で作っている(笑)サイトなので、自分の時間をやり繰りして撮影や取材に赴いているのですが、休日は家族サービスや子供の世話をしないと、当然奥さんの雷が落ちます。 なので、店舗様への取材以外(山などの自然や、お祭り)には、基本的に子供を連れて行くのですが、この日は天気も良いしハイキングのつもりで、増田町の狙半内地区に

  • CSSのみでふわふわ浮かぶアニメーションを作ってみる

    たまに「MOJA net」のトップページを開いたときの、アイコンがふわふわ浮いているアニメーションはどうやって作るのか聞かれる事があるので、今回はその仕組みを解説しようと思います。 有名なところだと「jqFloat.js」などJavaScriptで作るプラグイン等もあるのですが、私は単純にCSSのみで再現しております。 では、まずソースから見ていきましょう。 HTML CSS #balloon{ width:3vw; height:4vw; fill:#60B99A; animation: 3.5s Rol

  • 「Where did they go from here」でWelcartに「この商品を見た人はこんな商品も見ています」機能を追加! Welcart補完計画 [3]

    Wordpressでショッピングサイトを作るときの定番プラグイン「Welcartウェルカート」 お手軽にWordpressに販売機能を付けられるだけでなく、カスタマイズ次第では大手サイトに負けないくらい本格的なショッピングサイトを作ることも可能です。 第1回はWelcartに「お気に入り」機能を追加する「WP Favorite Posts」、第2回は「最近チェックした商品」機能を追加する「Last Viewed Posts」を紹介させていただきました。Welcartには基本的なショッピング機能は備わっている

リンクサイト

お問い合わせ

ホームページ制作などのMOJA net (もじゃネット)へのご依頼・お問い合わせはこちらのフォームにご記入ください。


    • メッセージをご入力下さい

    • メッセージが未入力です

    このサイトは Internet Explorer 10 以下には対応しておりません

    あなたがお使いの Internet Explorer はセキュリティ問題と表示の不具合を多く抱える古いブラウザのため、開発元のMicrosoft社でも移行を勧めております。
    WEB閲覧には安全上の問題や、快適性を考慮して、現在主流となっている Google ChromeFirefox または Opera 等の最新ブラウザをご利用ください。
    Chromeのダウンロード